マーケティングには基本の4Pと4C呼ばれる、商品の販売戦略を考えるうえで欠かせない分析方法があります。
マーケティングを考えるときに、これらの分析方法を使うととてもわかりやすくなります。
このサイトでは、基本の4Pと4Cは何なのか、解説します。
基本の4Pとは?
マーケティングの基本の4Pとは
・Product(製品)
・Price(価格)
・Place(流通)
・Promotion(販売促進)
のことを表しています。
商品の販売戦略を考えるときにこの基本の4Pに沿って考えると矛盾のないわかりやすい販売戦略を考えられます。
この4つのキーワードをひとつずつ見ていきましょう。
■Product(製品)
販売戦略を考えるときにまずすべきことは、自社の製品の強みや弱み、ポイントを理解することです。そして、それらを把握したら自社の製品の立ち位置を考える必要があります。顧客のニーズに満たすことができているのか、品質、デザイン、ブランド名、パッケージ、サービス、保証なども含めて製品として考えましょう。
■Price(価格)
次に、製品の価格を考えます。製品はどのくらいの値段で販売する価値があるのか考える必要があります。もし、品質に自信があって、高級感を売りにするのなら価格が高くても顧客は買ってくれるはずです。なんでも安くしなければいけないわけではないので、自社の製品の価値に合った価格を設定しましょう。価格と製品の関係がうまくいけば、相乗効果が生まれる可能性もあります。
■Place(流通)
次に、流通について考えます。流通とは、どこで商品を販売するのかということです。どのくらいの年齢層をターゲットにしているのかなどが明確になっていれば、百貨店なのか、コンビニなのか、スーパーなのか、ネットなのか場所も決まるでしょう。また、店舗を出店するのならどの場所に出店するかによってお店のイメージも変わります。お店や商品のイメージに合った場所を選ぶのも大切です。
■Promotion(販売促進)
最後に、販売促進をするには、どうしたら良いのか考えます。広告はどのメディアを使うのか、CMをするならどんな人を起用するのかによって商品のイメージが変わります。商品のターゲットと同じくらいの年齢層の人や、ターゲットの世代に人気のある人を起用すると良いでしょう。
商品の品質がどれだけ良くても、商品を売るために良い販売経路や販売場所を確保しても、商品を認知してもえなければ売ることができません。
販売促進のための方法としてCMや広告が代表的ですが、ほかにもチラシや店舗アプリ、SNSなど選択肢はたくさんあります。商品にあった方法を選びましょう。販売促進の方法を考えるときに、かかる予算も考えましょう。
基本の4Cとは?
マーケティングの基本の4Cとは
・Customer Value(顧客にとっての価値)
・Customer Cost(顧客が負担する費用)
・Convenience(顧客にとっての利便性)
・Communication(顧客とのコミュニケーション)
のことを表しています。
この4つのキーワードをひとつずつ見ていきましょう。
■Customer Value(顧客にとっての価値)
その製品・サービスが顧客にとってどんな価値をもたらすかという視点で考えることがとても大切です。4Pの考え方では、製品をいかに売るかという視点でしたが、4Cの考え方では、顧客にどのような効果があるのかを明確にする必要があります。顧客はどんな気持ちになれるのか、顧客にとってどのような利益があるのか、顧客目線で考えましょう。
■Customer Cost(顧客が負担する費用)
顧客は製品、サービスに対してどのくらいの価格なら、コストを負担してもいいと思ってくれるのかを考えるということです。その製品、サービスを手に入れるのにかかるコストをどこまで出してもいいと思ってくれるか考えましょう。
■Convenience(顧客にとっての利便性)
どこで入手できるのか、ネットでいつでも買えるのか、入手が困難なのか、顧客が求める価値とあった入手容易性が求められます。買いやすいほうが良いと思ってもらえるのか、レアなほうが価値があると思われるのか、製品の価値と合った利便性になるよう流通を考える必要があります。
■Communication(顧客とのコミュニケーション)
販売促進のために、広告をしたりSNSで発信した情報が、顧客に正確に届いているかということです。企業や店舗からどれだけ情報を発信しても顧客に内容が正確に届かず一方通行になっていても販売促進につながりません。顧客とコミュニケーションがとれているか、顧客目線で考えましょう。
基本の4Pと表していることは同じですが、4Cの書き方をすると、より顧客目線で表すことができます。
4Pの分析の方法で、製品に価値があるように思えても、4Cの分析の方法で顧客にとってあまり価値がないものだということがわかるかもしれません。
4Pと4Cを一緒に考えることで、店舗側にとっても顧客にとってもメリットがはっきりとさせることができます。販売戦略を漏れや曖昧さのないしっかりしたものにすることができるはずです。
まとめ
マーケティングプランを考えるときに、4Pと4Cの方法で分析して目的のはっきりした販売戦略を考えることが重要です。
4Pは店舗側の視点、4Cは顧客側の視点なのです。商品を販売するときは何度も検討する必要があります。4Pと4Cに沿ってしっかりとした販売戦略を考えられているかどうかで、売れるか、売れないかが変わるのです。良い商品を作っても販売戦略が甘くて売れなかったということにならないように、マーケティングの基本である4Pと4Cを対にして考えるようにしましょう。