忙しい現代人にとって、「時は金なり」。待ち時間が何よりのストレスだったりしますよね。そんな世相に即して、飲食店や美容院、病院、宿泊施設…様々な施設やサービスが、スマホアプリで予約サービスを展開しています。
ユーザーやサービス提供側の時間短縮を目的に導入されることの多い、「予約アプリ」ですが、そのメリットは時間短縮だけにとどまりません。マーケティング効果は予約アプリの活用次第で、ぐんと変わります。
こちらの記事では、予約アプリ開発のメリットを、代表的な事例とともにわかりやすくご紹介します。アプリ開発プロジェクトに携わっている方や、これからアプリ開発に取り組もうとしている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。
予約アプリを開発するなら、必要な機能を低価格で開発できる「Piece」がおすすめです。こちらもあわせてご覧ください。
ユーザーもお店も得する予約アプリの開発
予約アプリは大きく分けて2種類のタイプがあります。ひとつはポータル型予約アプリ。多くの店舗がひとつのアプリに参加するタイプで、「ぐるなび」や「ホットペッパービューティー」などがそれにあたります。もう一つは、店舗独自型予約アプリ。それぞれの店舗や施設が独自にアプリを開発するタイプです。
予約アプリを開発するメリット5つ
・見込み客を囲い込むことで機会損失を防ぐことができる
予約アプリを導入すると、24時間365日予約を受け付けできるようになります。これにより、営業時間内に電話できなかった見込み客の機会損失を防ぎ、確実に予約に結び付けることができます。
・リアルタイムで予約管理ができる
予約状況をアプリで管理することで、ユーザーも空き時間や込み具合を確認できるので、「空いているうちに予約しなきゃ!」と積極的に予約をする理由のひとつとなります。
・予約受付・管理業務の効率化ができる
予約アプリを活用することで、今まで電話で行っていた受付業務の時間を大幅に削ることができます。また、紙やエクセルなどで行っていた予約管理業務の時間も大幅削減が可能。予約アプリなら自動的に予約状況がカレンダーに反映されます。
・ユーザー情報の収集・分析が可能になる
予約アプリを活用することで、顧客情報がデータ化されます。利用日や、利用サービス、金額などのデータが自動的に蓄積されていきます。これらを分析することで、よりユーザー視点に沿ったサービスを展開することができます。
・予約のキャンセル抑止ができる
予約アプリを使えば、予約の時間より前にリマインド通知をすることができます。ユーザーが予約していたこと忘れてしまうことを防ぎ、ドタキャンを抑止することができます。また、アプリ上で事前決済が可能な機能を搭載すれば、より効果的にキャンセルを防ぐことができるでしょう。
予約アプリの代表的な事例
■かっぱ寿司予約アプリ事例
店舗独自型予約アプリの成功例として代表的なのが、事前に順番待ちの予約ができるかっぱ寿司のアプリです。「かっぱ寿司アプリ」では、かっぱ寿司の店舗を検索・予約することができます。実際にかっぱ寿司に行く前に、アプリ上で順番待ち予約が行えるので、お店についてからの待ち時間を少なくできます。
また、お得なクーポンを定期的に配信しており、予約アプリをマーケティング戦略の中でうまく活用していることが分かります。
■病院における予約アプリの事例
予約アプリ導入で、ユーザー満足度が高いのが病院だといわれています。病院の待合室は、特に冬場などは危険と隣り合わせ。新たな病気に感染するリスクが常につきまといます。予約アプリを導入することで、待ち時間を減らし新たな感染リスクを下げることができます。
お子さんがいる家庭では、「子供の病院付き添いのために仕事を抜け出さなければならない!」なんてことも多いですよね。今までは、待ち時間をどれほどになるのか見当をつけられず、職場での対応も難しいものがありましたが、予約アプリ導入後は、時間に見当をつけて行動できるので、ユーザーの満足度はぐっとあがります。
病院側にとっても、直近1時間以内にどれだけ患者が来るのか、ある程度予約アプリから把握することができ、効率的に診察や施術することが可能になります。
いかがでしょうか。予約アプリを活用することで、ユーザーもお店も得をすることが分かります。また、顧客のデータを活用したり、予約の空き枠を効率的に埋めたりすることで、時間短縮・効率アップだけでなく、予約アプリのマーケティング効果を上げることができるのです。
予約アプリを開発しマーケティング効果を上げるなら、独自機能を搭載できる店舗独自型予約アプリがおすすめです。「Piece」のアプリ制作なら、基本4機能(プッシュ通知、お知らせ、クーポン、フライヤー)は無料で導入が可能。
また、カレンダー機能で予約管理をしたり、順番待ちお知らせ機能で、予約と順番が近づいたときの通知サービスを提供したりすることができます。オプション機能は20種類あるので、ほかの機能との相乗効果も図れることも魅力的ですね。