企業がアプリを導入するメリットとアプリオブザイヤーを受賞しているアプリ

企業がアプリを導入するメリットとアプリオブザイヤーを受賞しているアプリ

アプリを導入する企業はジャンル問わず増えていますが、なぜこぞってアプリを取り入れるのでしょうか。アプリ導入のメリットと注意点、そしてアプリオブザイヤーからみる成功事例を確認してみましょう。

 

企業がアプリを導入するメリットとは

なぜ企業はアプリを導入したがるのでしょうか。

企業がアプリを取り入れることによる3つのメリットを解説します。

 

プッシュ通知で販促が見込める

企業のアプリ導入による大きなメリットは、プッシュ通知が活用できることです。プッシュ通知とは、アプリを起動していなくても、スマートフォンに一時的に表示されるお知らせ機能のこと。

プッシュ通知で、タイムセールやクーポン情報を提供することによって販売促進に繋げることができます。そもそも、プッシュ通知による顧客の開封率は、メール配信と比較するとはるかに高いものです。

実際に購入に至る人は、開封者の中の一部にはなりますが、開封率が高いため商品やサービスが購入される確率をあげることができます。

 

ポイントカードとして使える

ポイントカードは基本的にカード発行になりますが、アプリをポイントカード代わりに利用できるところも増えています。アプリに移行することで企業側にもたらされるのが紙削減によるコストカット。

顧客側もポイントカードを持ち歩く必要がなくなるので、これまでポイントカードの作成を断られていた層からの利用も見込まれるようになります。ポイントカードなどの特典が利用者に活用されることによって、さらなる販売促進に繋げることが可能です。

 

消費者の来店や購入に繋がる

プッシュ通知による新着情報のお知らせやポイントカードとしての活用がアプリを導入するメリットにありますが、他にアプリを利用して企業はクーポンを発行することもできます。それも、設定すれば一斉にではなくエリアを指定してクーポンを送ることが可能です。

クーポンとアプリを使って発信することで、紙使用によるコストカットに繋がりますし、見込み客の利用を促進することもできます。

 

企業がアプリを導入してデメリットはあるの?

企業がアプリを導入することでさまざまなメリットがありますが、同時にデメリットもあります。
アプリ導入のデメリットを知って、企業でアプリを取り入れるかどうかしっかり考える必要があるでしょう。

 

ダウンロードの壁がある

販売促進において効果を発揮する企業のアプリですが、そもそもダウンロードしてもらわないことには意味がありません。ダウンロードしてもらわないとどの機能も使えないためです。

まずはアプリがあることを知ってもらうこと、アプリを利用したくなるような機能を持たせることが重要となります。そのための広告宣伝費などは必要経費として考えなければなりません。

 

開発には費用がかかる

開発コストは、利用するサービスによって変わってきますが、アプリのコンテンツによっては直接販売促進につながらない割に費用がかかると感じることがあります。また、Webサイトよりもアプリ開発のほうが開発コストは一般的にかかります。

 

アプリは改善していく必要がある

アプリはそもそも、早期のリリースを目標に、改修を前提としたものです。
リリース後、不具合が出る可能性、使いにくい可能性があるため、利用者をキープするにはどうしてもアプリを改善していく必要性が出てきます。

アプリを改善するには、アプリの管理や維持が必要。開発だけでなく、アプリを配信し続けるのにはさらなるコストがかかります。アプリ開発を自由にカスタマイズすることのできるPieceは開発におすすめです。

 

企業アプリの成功事例

実際成功している企業のアプリにはどのようなものがあるのでしょう。
2017年のAppのアプリオブザイヤーから、成功のヒントをみていきましょう。

 

App Ape Award 2017

・LIMIA(https://limia.jp/)
インテリアや家具など、写真やまとめ記事の配信によって、住まいにアイディアを応援するアプリ。
SNSでのシェアで認知度を高めており、企業の広告掲載などによって収益を得ています。

 

App of the year 2017 優秀賞

スタディプラス(大学生向け学習アプリ)
メルカリ(フリマアプリ)
ピッコマ(無料マンガアプリ)
UNIQLO(ユニクロ商品アプリ)
クラシル(レシピ検索アプリ)

App of the year 2017の優秀賞に輝いたのは、メルカリやスタディプラスなどの人気アプリの常連でどれもユーザーにお得な特典がある、または使い勝手のよさに定評のあるアプリです。

 

特別アプリ賞

イオンお買い物
チラシやお得な情報を確認できるほか、会員登録で自分だけのクーポンが届く機能、スタンプカードとして使える機能が揃っており、充実したお買い物を実現できます。

 

Most popular apps of the year 2017

C CHANNEL
2017年、一番人気のアプリに輝いたのがメイクやファッションなど女性向けの情報を動画で配信しているアプリ。視覚的なわかりやすさもあってか、ユーザーから大きな支持を得ました。

 

Popular apps of the year 2017

SHOWROOM(生配信アプリ)
GANMA! (無料マンガアプリ)
Pairs(婚活・恋活マッチングアプリ)
AbemaTV(インターネットテレビ)
丸亀製麺(丸亀製麺グルメアプリ)

アイドルやタレントと繋がれる双方コミュニケーション型の生配信アプリ「SHOWROOM」や無料の婚活マッチングアプリ「Pairs」はまさに時代を象徴するもの。うまく現代のニーズに乗っかることで大きな成功を収めました。

テレビ局から離れた新たな可能性である、インターネットテレビを配信するAbemaTVも2017年人気のアプリとなりました。

そんな中、少し異色な雰囲気を放ったのが丸亀製麺の公式アプリ。QRコードの読み取りでクーポンが当たったり、かざすだけでクーポンが使えたりなどの便利性と使う楽しさが見事ヒットアプリに輝いたヒントかもしれません。

アプリを導入したことで、実際に成功を収めている企業も多くあります。
これら成功を収めた企業の特徴は、アプリの改善を怠らず、常にユーザー目線でサービスを提供していること。

デザインや機能の充実はもちろんですが、本当にユーザーが使いたいサービスがアプリで実装されているか、使いやすいかが重要となってきます。成功事例をヒントに、企業でのアプリ導入を考えてみましょう。